日本財団 図書館


 

[課題の項目一覧表]

  国際物流 広域物流(幹線輸送) 域内物流(集配送)
 
(1) 拠点機能と連携の強化
?国際物流への対応
1)国際ハブ機能の強化
・貨物の中継機能の強化
・アジアを睨んだ国際競争力の向上(内外価格差の是正)
・アジアとの連携教化     ・常時運営体制の整備
・施設面の充実
2)魅力あるゲートウェイ機能の創出
・常時運営体制の整備(再掲)    
・貨物処理の迅速化
・輸入貨物の品質管理機能の教化
・輸入貨物の配送機能の強化
?広域物流への対応
・施設の大型化への対応
・大量輸送性の向上
・中継機能の強化
?域内集配送への対応
・ユーザーの利便性向上
・適当な用地の確保
?連携および複合化
2)拠点機能の複合化
・国際物流拠点における国内広域物流機能の強化
・国内広域物流拠点にける通関・保税機能の強化等による輸出入貨物への対応
・国際物流拠点・国内広域物流拠点における域内集配送機能の強化
・物流拠点内機能の連携強化
3)物流拠点と生産拠点・消費地との連携強化
・生産機能、流通加工機能の併設、近接化
・消費地への近接性の確保
・物流サービスの高度化
・販売業務代行や無店舗販売等への対応
・消費者のライフスタイルに応じた配送の多様化
・卸・展示機能の併設、近接化
・交錯輸送の適正化
・集荷と配達の効率化
1)物流拠点間の連携確保
・多用な輸送モード間の連結制確保
-空港・港湾におけるトラックとの連結性
-港湾と鉄道の連結性
-鉄道、船舶等の幹線輸送期間とトラックとの連結性等
・TSLへの対応
・高速道路との近接性の確保
・規格の標準化   
・保管機能(バッファー機能)の強化
 
(2) 物流拠点の情報化の推進
?情報の整流化・標準化の推進 ?情報拠点としての機能強化 ?海外との情報機能の強化
・消費者物流と企業物流との連結性確保 ・帰り荷確保、トラック運行、物流事業者データベース等の情報提供機能強化 ・海外との情報の標準化
・通関機能と荷主、物流事業者との情報機能強化
 
(3) 多用な貨物特性への対応
?温度管理が必要な貨物への対応 ?多額度小口化・多品種化への対応 ?季節波動への対応
?時間指定貨物・速度貨物への対応 ?取り扱いに注意を要する貨物への対応 ?多様化と専門化のバランス
 
(4) 物流拠点の危機管理システムの構築
?物流拠点の多重構造の構築 ?物流拠点の防災機能の強化 ?デュアル化の推進
・リダンダンシーの確保 ・耐震性の向上 ・平時と緊急時の施設の使い分け
・防災無線等、防災施設の整備
(5) 物流拠点の高度化と効率化
?自動化・省力化の推進 ?共同化・協業化の推進 ?人材の確保・育成 ?既存施設の高度化
・既存施設の高度化、リニューアルの実施
・機能転換の実施
(6) 地域との共生・協調
?都市の空間形成・交通環境改善への対応 ?魅力ある職場と就業機会の創出 ?施設の地域への開放
・都市構造構築に配慮 ・食堂、金融機関、宿泊、福利厚生施設等の整備による職場環境の改善 ・文化施設、スポーツ機能、公園等の整備
・都市機能との共生、住み分けのバランス ・女性の社会進出への対応 ?排気物流への対応
・アクセス道の整備改善 ・通勤利便性の向上 ・リサイクル活動の推進
?環境負荷の軽減 ・廃棄物処理機能の整備
・簡易梱包等の実施
・騒音。排ガス等、交通公害の緩和

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION